大人からの将棋上達ブログ

成人後に将棋を本格的に始め、24で六段になった将棋指しの

【次の一手|プロの実戦】問題118-矢倉の中盤戦

プロ棋士の実戦棋譜から、これは凄い!と感じた一手や、覚えておくと棋力向上に繋がりそうな手筋などを、「次の一手」の問題形式で紹介します。

今回は以下の棋戦からの紹介です。

▲斎藤慎太郎七段 △野月浩貴八段 第77期順位戦 B級1組 2回戦 より

                              

【問題図:▽5五歩 まで】

いま後手が▽5五歩と銀取りに打った局面です。先手はここでどう指しますか。

 (正解は下にスクロールするとあります)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                              

正解は▲6五銀打です

【正解図:▲6五銀打 まで】

問題図から▲6五銀と単にかわす手は▽同銀▲同飛▽5四銀で、また▲5五同銀と取る手は▽6五桂と対応されると、いずれも先手の攻めが押さえられてしまいます。ゆっくりしていると後手の3七にいると金が働いてきますから、先手としては激しい戦いに持ち込んでいきたいところでした。

正解は▲6五銀打として強引に6筋を突破していく手です。正解図以下▽5六歩と駒得しにいくのは▲5四銀▽同金▲6三飛成▽4三銀▲6一龍▽5一銀▲6三銀が進行の一例です。(参考図1)

【参考図1:▲6一龍 まで】

途中▲6一龍と入る手が単純ながら厳しい一手です。後手は5筋に歩が効かないため▽5一銀と合い駒をしなければいけません。最終手▲6三銀と打った局面は先手が駒損ながら、後手陣に攻めこんでおり有望な局面だと思います。

そのため、実戦は正解図以下▽同銀▲同銀▽1五角と対応しました。(図1)

【図1:▽1五角 まで】

先手に▲6五同銀と取らせることで、飛車先を重くして攻めを遅らせる狙いです。図1の最終手▽1五角は、と金を受けながら▽4八とと入る手を狙っています。

しかしここでも好手があり、図1以下▲5四銀と出ます。(図2)

【図2:▲5四銀 まで】

ここでも銀を犠牲にして飛車を捌いていきます。図2以下▽同金▲6三飛成となった局面は、駒損ながら十分戦える局面です。

 

いかがでしたでしょうか?問題の感想などございましたら、コメントをいただければ幸いです。

もしよければ、以下の問題にもチャレンジしてみてください!

syogiblog.hatenadiary.jp