大人からの将棋上達ブログ

成人後に将棋を本格的に始め、24で六段になった将棋指しの

【次の一手|プロの実戦】問題116-角換わりの中盤戦

プロ棋士の実戦棋譜から、これは凄い!と感じた一手や、覚えておくと棋力向上に繋がりそうな手筋などを、「次の一手」の問題形式で紹介します。

今回は以下の棋戦からの紹介です。

▲西尾 明六段 △宮田敦史七段 第68期王将戦一次予選 より

                                    

【問題図:▽6六角 まで】

いま後手が▽6六角と打ち、王手をかけてきたところです。先手はこの王手をどう受けますか。

 (正解は下にスクロールするとあります)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                    

正解は▲8七玉です

【正解図:▲8七玉 まで】

正解は▲8七玉とかわす手です。以下▽9九角成と香を取られる手が気になるところですが、それには▲7七桂と跳ねておきます。(図1)

 【図1:▲7七桂 まで】

▲7七桂と跳ねた手が▲2九飛の効きを生かしており、部分的には馬を捕らえている格好です。

図1以下は▽8一香▲8五歩▽同飛▲同桂▽8六歩▲同玉▽9八馬と、飛車を捨てて馬を助ける順に進めました。(図2)

【図2:▽9八馬 まで】

先手は馬は取れなかったものの飛車を入手したので、攻めの手番が回れば反撃の楽しみがあります。

図2以下は▲7七玉▽8五桂▲同銀▽同香▲2四桂と、早逃げから手数を稼いで厳しく反撃します。(図3)

【図3:▲2四桂 まで】

図2からの初手▲7七玉の早逃げが好手です。図3の最終手▲2四桂と打った局面は、先手の▲5一にいる角の効きが存分にいかされている格好です。図3以下は▽同歩▲同歩▽3一桂▲5二飛と入手した飛車を効果的に使い、先手が攻め切りました。

 

いかがでしたでしょうか?問題の感想などございましたら、コメントをいただければ幸いです。

もしよければ、以下の問題にもチャレンジしてみてください!

 

syogiblog.hatenadiary.jp