大人からの将棋上達ブログ

成人後に将棋を本格的に始め、24で六段になった将棋指しの

【大局観】02-飛車を取らせても堅さを生かした攻め合いに

プロ棋士の実践棋譜から参考になった "大局観" について紹介します。

今回は、以下の棋戦から紹介します。

第11期マイナビ女子オープン五番勝負 第2局、加藤桃子-西山朋佳戦

 

【図1:▲7七角 まで】

図1は先手が▲7七角と引いたところです。次に▲4五桂を狙っており、角の効きを生かして後手の飛車を攻めようという狙いです。ここでは先手が角を手放しているので、穏やかに▽2一飛と引いて持ち角を主張するという戦いも考えられるところですが、、、

実戦は図1から▽6五銀と出ます(図2)

【図2:▽6五銀 まで】

▲4五桂を受けずに、果敢に銀を出てきました。対して先手は当然▲4五桂と跳ねますが、あっさりこれを▽同桂と取ってしまいます。

図2からの進行は▲4五桂▽同桂▲2二角成▽3七桂成と進みます。(図3)

【図3:▽3七桂成 まで】

飛車をあっさりと見捨てて図3の局面です。駒割は先手から見て飛車と桂の交換であり、後手にとっては大きな駒損です。しかし、先手陣と後手陣の守備陣の差から、飛車を渡しても攻め合いに持ち込めれば十分に戦えるという大局観です。

図3からは▲2六飛▽4七成桂▲同金▽7六銀▲6六馬▽6五銀打▲1一馬▽5四金▲7九桂▽5五桂と進みます(図4)

【図4:▽5五桂 まで】

盤上の駒をどんどん前に押し出していきます。図4の局面を見ると、後手の右半分は歩以外のすべての駒が捌けています。

最終手▽5五桂が厳しい一手で、図4の局面は後手が十分戦える局面だと思います。飛車を取らせても攻め合いに持ち込んで十分という、西山さんの優れた大局観が大変参考になりました。

 

もしよければ、過去に紹介した大局観の紹介記事も読んでみてください。

 最後まで読んでいただき、ありがとうございました!